top of page

わたしたちは、studio waniです

私たちは、職人でありながらデザイナーでもあり、良いやきものを作りたいという想いからスタジオワニを始めました。​

 

職人であるという事は、自分の手を使いものづくりをする事だと考えています。

それは、ひたむきに仕事に打ち込み、日々研鑽を重ねていくという事です。

一方で、デザイナーである事とは頭脳を使って仕事をすることを意味します。

これは役に立つのか?美しいのか?必要とされるのか?

最良の解決策を提案できているのか?といったことを常に考えなければいけません。

楽な仕事ではありませんが、やきもの作りは食事を楽しみ、生活を楽しみ、

クリエイティブでいることと深く結びついています。

私たちは、作品を通してこの喜びと幸せをみなさまと共有したいと心から願っています。

policy

studiowaniでは、器を一つ一つ手でつくっています。

​「ロクロ」、「削り」、「絵付け」、「釉かけ」、そして「窯焚き」。

それぞれやきもの作りの工程の​中の欠かせない作業ですが、

器の命が始まるのは土から形を作るところだと思います。

_MG_5239.jpg

staff

綿島健一郎とミリアムを中心に、

出身地も経歴も様々な3人で活動をしています。

bottom of page